2024/09/13投稿者:スタッフ

製造業界でのステップアップに欠かせない!給与が増える人気資格10選

製造業は、日本の経済を支える重要な産業です。

特に富山県は、日本を始め大手企業の工場があり、人口1万人あたりの事業所数で全国3位(25.1事業所)、そして従業員数では全国1位(1,192人)です。(参照:令和3年経済センサス:https://www.pref.toyama.jp/1117/keizaigeppo/20230315.html)

富山県の工場勤務が単に「多い」だけでなく、働く人々にとって「魅力的」な環境が整っていることが伺えます。

 

参照:工場勤務の魅力とは

 

1.だから、資格がないと困る理由

製造業の勤務は、年齢に関係なく個々の働き方や仕事のやりがいを求めて生涯の目標を持って働く人にとっても、魅力的な仕事の一つです。

 

昨今、人口減少が言われている中で、省力化を目指して機械の導入を進めています。

手作業や身体への負担を減らしながら、生産性を高めていくことを、どの企業も行っています。

 

単純な作業は機械で行い、機械への指示は人が行うなど、機械ではできない分野での人の関与がより求められてきています。

 

この様な状況で、継続的に給与アップを目指すには、スキルを証明する資格の有無が大事になってきます。

まずは、講習を受講することで取得できるものからはじめ、徐々にレベルアップを図っていくことを目指していきましょう。

 

電気工事士資格

 

2.給与が上がる製造業に人気の資格

1) 電気工事士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第一種・第二種電気工事士とは、電気工事に関する知識や技術を持ち、電気工事の施工や監理を行うことができる資格です。

電気工事には、住宅やビルなどの建物の配線工事や、工場の設備の配線工事などがあります。第一種電気工事士は、高圧電力を扱う電気工事に携わることができます。

一方、第二種電気工事士は、低圧電力を扱う電気工事に携わることができます。

電気工事士は、施工や監理だけでなく、安全管理や保守管理なども行います。

 

2) 消防設備士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

消防設備士とは、建築物や施設における消防設備の設計、施工、点検、保守などを行うことができる資格です。

消防設備士は、消火栓や自動火災報知設備、自動散水設備などの消防設備に関する知識や技術を持ち、消防法に基づいた消防設備の点検や保守を行うことができます。

消防設備士は、建築物や施設の安全を守る上で非常に重要な役割を担っています。

 

3) 溶接技術者

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

溶接技術者は、溶接工程における技術的な知識とスキルを持つ技術者の資格です。製造業では、様々な部品や構造物の組み立てに溶接が必要とされます。溶接技術者の資格を持つことで、高品質な溶接作業を行い、製品の品質向上に貢献することができます。

 

4) めっき技能士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

電気めっき、溶接亜鉛めっきの二種類を含んだ実技試験もある国家資格です。

めっきは、身の回りの製品に多く使われる重要なものです。

3級~1級、特級に分かれており、1級と特級は一定の実務経験が必要になります。

 

5) 機械加工技能士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

機械加工に関する技術のスペシャリストとして証明されることになります。マニシングセンタを使った実務作業も試験に含まれるなど、機械加工では重要な資格です。

3級~1級、特級に分かれており、1級と特級は一定の実務経験が必要になります。

 

 6) フォークリフト運転技能講習

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

製造業の倉庫や工場では、物品の運搬作業が欠かせません。フォークリフト運転技能講習修了者は、フォークリフトを安全に運転するための資格です。作業効率を向上させるフォークリフト操作の技術が求められます。

 

7) 危険物取扱者(乙種4類)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

製造業では、化学物質や危険物の取り扱いが発生することがあります。危険物取扱者(乙種4類)は、危険物の取り扱いに関する知識と技能を持つ資格です。

 

8) 機械保全技能士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

機械保全技能士とは、工場の設備保全に関する知識や技術を持ち、設備保全の業務を行うことができる資格です。

機械保全技能士は、工場の設備が正常に動くように、定期的な点検や整備を行ったり、故障した設備を修理することができます。

また、予防保全や事後保全などの保全業務を行うことができます。

機械保全技能士は、日本の産業界において高い評価を受けており、需要が高まっています。

 

9)品質管理検定(QC検定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

品質管理検定は、製造業における品質管理の知識と技術を評価する資格です。品質管理の重要性が増す現代の製造業では、この資格を持つことが大きなアドバンテージとなります。製品の品質向上やコスト削減に貢献できる人材として、高い評価を受けることができます。

 

10) 生産管理士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生産管理士は、生産計画や在庫管理、物流管理など、製造プロセス全体を効率的に運営するための知識と技術を持つ専門家です。この資格を取得することで、製造業における生産性の向上やコスト削減に貢献できるスキルを証明できます。

 

 

▼▼▼お仕事探しはこちらから!▼▼▼

 

 

3.資格取得で給与アップ事例

実際に、資格取得で時給アップに成功された方のほんの一例をご紹介します。

 

フォークリフトの資格取得に挑戦

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

34歳の男性、大手アルミ工場で勤務して6ヶ月が経過した頃、さらなるキャリアアップを目指し、フォークリフトの資格取得に挑戦しました。

当社の資格取得支援制度を利用し、4日間の研修と試験に臨み、見事合格。

その資格取得をもとに、私たちは派遣先の会社と交渉し、彼の時給アップを実現させました。

 

給与UP

 

 

4.資格取得を応援

ヒューマンリソースでは、キャリアアップを目指す皆様を全力でサポートしています。

資格取得を促進するための支援制度を設けており、一定期間勤務後は、資格取得費用を会社が全額負担します。

昨年も多くの方がこの制度を活用し、資格取得後に給与アップを実現されました。

キャリアアップを真剣に考えている方は、ぜひ当社へのご応募を検討ください。

 

製造業界は絶えず進化しており、新しい技術や手法の習得、そしてそれらへの適応が求められます。これにより、市場での競争力を維持し、自身のキャリアをさらに発展させることが可能です。

 

 

5.まとめ

以上、製造業において人気の資格トップ10をご紹介しました。

これらの資格を取得することで、自身のキャリアを大きく飛躍させることはもちろん、給与が上がる可能性が大きくができます。

 

資格を取得することで、将来へのキャリアを築く、自信や信頼性の基礎になるとともに、

給与交渉を裏付ける証明になります。

 

ぜひ、自分に合った資格を見つけて、積極的にチャレンジしてみてください。

 

最初は“勉強“と聞くと腰が重くなるのはみんな同じです。

一人ではなかなかできないことでも、仲間がいると壁を乗り越えやすくなります。

その仲間に一人として、私達は、あなたの身近で一緒になってサポートします。

私達の仲間は、給与アップと仕事の充実で永く一緒に働いて充実した生活を手に入れてほしいと、心から思っています。

 

給与が上がり続ける世界を共に作っていきましょう。

 


 ▼▼▼お仕事探しはこちらから!▼▼▼